【息抜き】会計士受験生が疲れた時に読む本

こんにちは、会計士龍崎です。
 
今までは学習方法について学習したので、今回は勉強に疲れた人にオススメしたい本を紹介していこうかと思います。
 
<決算書の9割は嘘である>

 

決算書の9割は嘘である (幻冬舎新書)

決算書の9割は嘘である (幻冬舎新書)

 

 

国税専門官出身の税理士が、「一流企業の決算書ほど、実は粉飾や脱税などの嘘にまみれている!」として、危ない企業の見分け方を伝授する。といった本ですね。
 
正直な感想を申すと、「財務諸表の性質や原則・重要性という概念をわかっていない人が自分の想像の中で書いている」とても面白い視点の本だと思っています。
 
財務諸表は相対的な性格を有しているため、適用される会計基準や見積もりによって数値が異なる場合があるってことは、会計の勉強をしている人だったら基本中の基本ですよね?
ですが、この人は「IFRSを適用している会社はのれん償却をしないから、日本基準で考えたらもっと費用は出てる!だからこの決算書は虚偽表示!」などと言ってるのです。
ナニイッテンダコイツ・・・(゚ω゚)
他にも、国税は決算書の9割はウソだと見抜いている!とかドヤ顔で言っているが、その話は監査上の重要性から鑑みると僅少だったり、会計と税務の差をわかっていなかったり・・・。この人は税務と会計の差異も何もわかっていないんでしょうねw
 
この世にはドヤ顔で間違った情報を語るエセ会計人がいることを知るためには良い本だと思います(ぶっちゃけ知識人や教授でも会計わかってない人多いんですよ)。
 
<クイズで身につく会社の数字>

 

クイズで身につく会社の数字 (日経文庫)

クイズで身につく会社の数字 (日経文庫)

 

 

この本はとても面白いしためになる本です!(先に言うか←)
この本のテーマは「とっつきにくい会社の数字をクイズ形式でわかりやすく解説する」ことです。そのことから、以下のような特徴があります。
・難しい用語は一切使われていない
行動経済学などの、会計士試験で出ない論点も楽しく学べる
財務会計管理会計の使い方を学べる
 
この作者のすごいところは、一切難しい言葉を使っていないのに会計の知識もある人すら唸らせる文章を書けることだと思ってます。
また、会計の歴史や、会計と経営をリンクさせた事例も書いているため、合格後のキャリアについて考えるキッカケにもなるかも。
ですから、会計士受験生にも会計の勉強をしたことが無い人にもオススメ出来る内容です。友人の方にもオススメするべき一冊だと思いますよ。
 
<女騎士、経理になる>」

 

 

こちらは完全な息抜き本ですねw
「ファンタジー世界で女騎士が経理になって、会計を武器に世界を救う」
というあらすじなのですが、正直この文章だけ読んでも意味不明ですよねw
 
簡単な会計の知識を用いて物語が進んでいくため、とても読みやすく息抜きになるのではないでしょうか!
簿記検定3級の勉強をしている人でも読めるおすすめ本です。
息抜きするなら絶対買うべき。
 
以上、ざっとこんなもんですかね~。
 
疲れた時に読む本っていうテーマのため、どれも短時間で読める本になっております。
 
ですので、疲れた時には是非とも読んでみてください!